日本海北部には低気圧があって、北東に進んでいます。一方、 日本の東や黄海には高気圧があって、それぞれ…
戦後の台風で本殿倒壊、コンクリ製の仮宮のまま80年「しのびない」…地名の由来ともされる神社再建へ地元が立ち上がった
鹿児島県枕崎市山手町の枕崎神社は地名の由来とされる伝説もあり、市民に親しまれている。市街地を見渡す高…
岸田前首相 石破政権に“大きな決断”要望 少数与党の政権運営に危機感
岸田前首相は講演で、少数与党での政権運営に危機感を示し、夏の参議院選挙の自民党の公約には「大きな決断…
立憲・野田代表 4月以降への先送りを容認 企業・団体献金の結論
立憲民主党の野田代表は、企業団体献金の扱いについて、4月以降への結論の先送りを容認する考えを示しまし…
霧島連山・新燃岳 噴火警戒レベル3に引き上げ 火山性地震が増加
鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で火山性地震が増加していることなどから、気象庁は噴火警戒レベ…
北九州市出身のボクシング元世界王者鬼塚さんが大型個展、福岡県立美術館で4月19日から自画像など500点展示
ボクシングの元WBA世界王者で、現在は画家として活躍する鬼塚勝也さん(55)=北九州市出身=の個展「…
北九州市の小倉城で「桜まつり」 ライトアップ、「武将隊」の新作舞台も
ソメイヨシノの満開を目前に、北九州市小倉北区の小倉城一帯では「小倉城桜まつり」が開かれている。29日…
福岡県筑豊地域の公園や桜並木で花見楽しむ人々 平成筑豊鉄道沿線も見頃に
福岡管区気象台が福岡市で桜(ソメイヨシノ)が満開となったと発表した28日、筑豊各地の公園や桜並木でも…
福岡県水巻町が無料の町内巡回バス運行 4月から実証実験
福岡県水巻町は誰でも無料で乗車できる町内巡回バスの実証実験を4月1日から始める。現役世代の負担を減ら…
北九州市の八幡中央高「桜並木」が最後の春 樹齢70年、伐採や剪定
八幡中央高(北九州市八幡西区)の敷地で樹齢70年ほどの桜並木が見頃を迎えている。花が散った後、87本…