「敬老パス」は、名古屋市内に住む65歳以上の高齢者が、所得に応じて1000円から5000円の負担金を…
三重県警に新本部長が着任 「県民が警察に何を期待しているのか把握するよう最大限努力していきたい」と抱負
三重県警の本部長に31日付で着任したのは、敦澤洋司警視長(59)です。 敦澤本部長は東京都出身で、1…
【2025年度・三重県の教職員人事異動】市町等立小中学校・県立学校あわせて5466人が大異動 <異動職員の名簿掲載>
【画像】令和7年度 三重県の教職員人事異動一覧 三重県教育委員会は3月31日、2025年度の教職員人…
鳥羽水族館で毎年恒例の水中入社式 リクルートスーツ姿で水中に!辞令受け取り 三重・鳥羽市
三重県の鳥羽水族館で、毎年恒例の水中入社式が行われました。 熱帯魚やウミガメが泳ぐ水槽に現れたのは、…
三重・鳥羽市 1万個以上の真珠で作られた「自由の鐘」 大阪・関西万博で展示予定
来月開幕する大阪・関西万博。 三重県では県のブースに1万個以上の真珠を使った鐘などを展示する予定で、…
岐阜・瑞浪市 車3台が絡む事故 88歳の男性が死亡
29日、岐阜県瑞浪市の県道で車3台が絡む事故があり、軽乗用車に乗っていた88歳の男性が死亡しました。…
天井までの高さ30メートル以上 愛知国際アリーナ「IGアリーナ」完成引渡式 名古屋・北区
スポーツやエンターテインメントなどのイベントが楽しめる愛知国際アリーナ「IGアリーナ」。29日、建物…
樹齢130年以上の「しだれ桜」見ごろ 町の天然記念物 三重・大紀町
三重県大紀町では、樹齢130年以上といわれる「しだれ桜」が見ごろを迎え、訪れる人の目を楽しませていま…
三重・大紀町 大内山川で稚アユの放流
今年もアユの友釣シーズンを前に、三重県大紀町の大内山川で稚アユの放流が行われました。 稚アユの放流は…
“女子短大ばなれ”が加速!? 「2022年度から1億円を超える赤字が続いていた」 “存続困難”で26年度以降の募集停止を発表 愛知文教短期大学
『愛知文教女子短期大学』をはじめ、愛知県内の“女子短大”が続々と方針を転換。時代の流れと共に、学生た…