今月23日に稲村建男(いなむらたけお)県議が亡くなったことを受けて自民党県連は臨時の役員会を開き、5…
「春夏連覇に向け日々の練習を大切にしたい」軟式で最速148キロマークの服部投手が抱負…星稜中が春連覇
岡山県で開かれていた中学生の軟式野球、春の大会で、星稜中学が2年連続4度目の優勝を果たしました。 中…
実際働いた運転手を「休ませた」とウソ…タクシー会社がコロナ下の雇用調整助成金3億3千万円余り不正受給
公表された中では、過去最大です。石川労働局は、大和タクシーなど関連3社がコロナ禍の雇用調整助成金3億…
「もう先がないもので笑う人もおり地域に少しでも役立つならば」91歳で初当選の能登町議会議員に当選証書
23日に行われた能登町長選挙で現職を破って初当選した吉田義法(よしだよしのり)さんと県内最高齢の91…
まず高齢化率の高い地区で…石川県能美市で公共ライドシェア始まる 市民が自家用車使って人を運ぶ仕組み
能美市でもライドシェアがスタートです。 24日からライドシェアが始まったのは、能美市の国造(こくぞう…
発がん性物質とも言われる全国で問題の有機フッ素化合物PFASの調査を石川県も新年度乗り出す方針示す
石川県は、有機フッ素化合物PFAS(ぴーふぁす)の内、人体に有害と指摘されている物質について、新年度…
三つ巴となった能登町長選挙で新人が現職破り初当選果たす…一夜明け「町民のみなさんの思いを町政に反映」
任期満了に伴い行われた能登町長選挙は新人の吉田義法さんが現職を破り初当選を果たしました。 能登町長選…