プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスを運営する楽天野球団の森井誠之社長は31日、山形市の山形メディ…
水辺の新緑を駆ける 5月25日「白川ダム湖畔マラソン」参加者募る
県内外のランナーが集う「全国白川ダム湖畔マラソン大会」が5月25日、飯豊町の白川ダム湖岸公園発着のコ…
酒田市民の防災に尽力 7月豪雨で指揮、那須さん(市危機管理監)がきょう退任
昨年7月の豪雨災害に見舞われた酒田市で、被災対応の陣頭指揮を執ってきた市危機管理監(部長級)の那須欣…
土田さん(新潟)日本一に 天童・小学生将棋名人戦が閉幕
将棋の小学生日本一を決める公文杯第50回小学生将棋名人戦(日本将棋連盟、天童市主催、山形新聞・山形放…
朝日と月明かり、「しらせ」停船中に絶景 第66次南極観測隊
【南大洋=鶴岡支社・近岡国史】東南極のトッテン氷河沖での集中観測を行った第66次南極地域観測隊(原田…
新庄・東北農林専門職大、2期生も43人で確定 出願倍率アップ
開学2年目を迎える東北農林専門職大(新庄市)の2025年度入学者(2期生)は43人(定員40人)で確…
地酒、ぐいっといかが 県置賜総合支庁、魅力発信へリーフレット作成
置賜3市5町の日本酒の認知度を高めようと、県置賜総合支庁は、14酒蔵の個性豊かな日本酒の魅力を発信す…
米沢五中生、アマチュア無線使いISSとの交信挑戦 成功ならず「再挑戦したい」
米沢市の米沢五中(田畑広志校長)の生徒が28日、アマチュア無線で国際宇宙ステーション(ISS)との交…
旧県会議事堂、修復支えた職人の「声」 冊子完成、手記が語る使命感や緊張の日々
山形市の国指定重要文化財・旧県庁舎と旧県会議事堂(現文翔館)で、1986(昭和61)年から10年間に…
庄内地域中心に気温上昇、今年初の夏日 鶴岡2地点、観測史上最速
南西から暖かい空気が流れ込んだ影響で、県内は27日、庄内地域を中心に気温が上昇した。山形地方気象台に…