東北地方では黄砂を観測しており、視程が10キロメートル未満となっている所があります。引き続き26日は…
4月オープンする道の駅「たみっと」 市民がオリジナルサイクルラックを製作 盛岡市
盛岡市渋民に4月オープンする道の駅を盛り上げようと、市民が自転車を駐輪するためのサイクルラックを作り…
岩手県内の教育・保育施設や高齢者施設4か所で感染性胃腸炎の集団発生
岩手県と盛岡市は25日、県内の教育・保育施設と高齢者施設あわせて4か所で、感染性胃腸炎の集団発生が確…
2024年度、宮古港にクルーズ船が寄港したことによる経済効果1億2000万円 岩手
宮古港の港湾関係者で組織するクルーズ船のおもてなし本部の会議が開かれました。2024年度、宮古港には…
山林火災で大きな被害を受けた綾里地区で特産の塩蔵ワカメ初出荷 岩手
岩手県大船渡市の大規模山林火災で被害を受けた三陸町綾里地区で、特産の塩蔵ワカメが2025年の初出荷を…
「少しでも大船渡の皆さんの力になれば」一関市の高校生がミニコンサートで集まった募金を一関市長に手渡す 岩手
岩手県一関市の高校生が、大船渡市で発生した山林火災の義援金を集め、25日一関市長に手渡しました。 一…
【山火事】県と大船渡市が連携し山林火災で被害受けた住民の生活再建に取り組む 会見で岩手県知事語る
岩手県大船渡市の山林火災を受け、達増拓也岩手県知事は25日、被害を受けた住民の生活再建を大船渡市と連…
強風に関する岩手県気象情報
岩手県では低気圧や前線の影響により、西よりの風が強まるでしょう。26日昼前から夕方にかけて西よりの強…
JR釜石線 強風のため26日、13時~18時運転見合わせ
JR東日本盛岡支社は26日(水)に強風が見込まれることから、釜石線の遠野~釜石間で13時頃から18時…
【山火事】大船渡市の山林火災 政府が局地激甚災害に指定すると閣議決定 岩手
大船渡市の大規模な山林火災の発生から26日で1か月を迎えます。この山林火災による被害について政府は2…