静岡県東部の活性化策を提言するサンフロント21懇話会の合同会議が3月25日、静岡県沼津市で開かれ、時…
長年活躍の電車「211系」イメージ JR東海がオリジナルクラフトジン開発 静岡産の素材使い
JR東海は、2024年度で引退した電車「211系」をイメージしたオリジナルのクラフトジンを開発しまし…
「自信に変えられる力をもらっていると感じる」障害があってもクリエーターになりたい 夢を後押しする事業所【静岡】
障害があっても、クリエーターとして働きたい。そんな夢を後押しする事業所が静岡市にオープンしました。利…
「煙のにおいが…火が出ていた」枯れ草焼く火事 住宅などへの延焼なし=静岡・伊東市
3月26日午後、静岡県伊東市で枯れ草を焼く火事がありました。住宅などへの延焼はなく、けがをした人はい…
「キャンプ富士」の返還時期国から具体的な回答なし 静岡県知事や地元トップらが防衛副大臣と会談
2025年3月末で期限が切れる陸上自衛隊東富士演習場(静岡県御殿場市、裾野市、小山町)の使用協定の更…
街並みもボヤっ 静岡でも「黄砂」観測で見通し悪く…清水28.6℃など気温上昇 3月の観測史上最高に
静岡県内は3月26日、各地で気温が上がり、静岡市では3月の観測史上最高となる28℃を超えたほか、黄砂…
「登山を快適にできるように万全を期していきたい」富士山のオーバーツーリズム対策を共有 今夏から入山規制や入山料徴収を盛り込む 適正利用推進協が会合=静岡・長泉町
富士山の安全な登山や適正な利用につなげるための協議会が3月26日、静岡県長泉町で開かれ、2025年夏…
「車内が燃えている 運転席に人影が見える気がする」空き地で軽乗用車が全焼 車内から1人の遺体発見=静岡・長泉町
3月26日、静岡県長泉町の空き地で軽乗用車が燃える火事があり、車の中から1人の遺体が見つかりました。…
“意識を失っていたか”軽トラックで小学生の列に突っ込んだ男送検 浜松・児童4人死傷事故
3月24日、浜松市中央区で軽トラックが小学生の列に突っ込み4人が死傷した事故で、事故当時、運転してい…