共立女子大学・共立女子短期大学と昭和第一高等学校は、教育における交流と連携を通じて大学進学に関する高…
三菱総研DCS、小中学校・特別支援学校向け「ロボットプログラミング入門」無償出張授業の2025年度開催希望校を募集
三菱総研DCSは、社会貢献活動の一環として、ロボットエンジニアの職業紹介やコミュニケーションロボット…
MetaMoJi、「MetaMoJi ClassRoom 3」でSSOなどの機能を大幅強化、「動かして学ぶオリジナル教材」も拡充へ
MetaMoJiは、リアルタイム学習支援サービス「MetaMoJi ClassRoom 3」(Web…
大阪電気通信大学と大阪府教育委員会が連携協定を締結
大阪電気通信大学は、大阪府教育委員会と人的・知的資源の交流・活用を図るとともに、お互いの教育の充実・…
埼玉県所沢市立荒幡小学校、小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru」の集金機能を導入
Classiは、同社が提供する小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」の集金機能が、…
Foraとコーナーが協業を開始、人事パーソンが学校伴走コンサルタントとなり高校での探究学習を支援
Foraは、教育現場の課題解決と探究学習の充実を目的として、コーナーとの協業を開始したことを3月25…
デジタルハリウッド、宮城県宮城野高等学校とデジタルクリエイティブ教育に係る連携協定を締結
デジタルハリウッドは、宮城県宮城野高等学校と「デジタルクリエイティブ教育に係る連携に関する締結式」を…
「すららドリル」、児童の学習定着を支援する新たな取り組みとして教育同人社のプレテストを4月1日から提供開始
すららネットは、同社が公立小学校に提供している「すららドリル」において、教育同人社のプレテストを搭載…
セルシスの企業・教育機関向け「CLIP STUDIO PAINT ボリュームライセンス」、ZEN大学のカリキュラムに導入
セルシスは、企業・教育機関向けに提供している「CLIP STUDIO PAINT ボリュームライセン…
東北大学が新学務情報システムとして「GAKUEN」シリーズをノンカスタマイズ導入達成、稼働を開始
日本システム技術は、同社の製品である戦略的大学経営システム「GAKUEN」シリーズが、東北大学の新学…