林芳正官房長官は31日の記者会見で、最大で29万8千人が死亡するとの南海トラフ巨大地震の新たな被害想…
南海トラフ対策、早期避難の啓発強化と林氏
林芳正官房長官は31日の記者会見で、最大で29万8千人が死亡するとの南海トラフ巨大地震の新たな被害想…
115兆円予算成立 少数与党、異例の2回修正
2025年度予算案は31日の衆院本会議で成立した。一般会計の歳出(支出)総額は過去最大の115兆19…
香川知事「話し合いが最も大切」 車いす生徒の入学巡る問題
池田豊人香川県知事は31日の定例記者会見で、電動車いすを使う男子中学生が県内の私立高と直接対話する機…
横領無罪国賠訴訟、敗訴の元社長側が控訴
大阪地検特捜部が捜査した業務上横領事件で無罪が確定した不動産会社「プレサンスコーポレーション」の山岸…
農協通さないコメの販売44万トン増と農水省
農林水産省は31日、農協などの集荷業者を通さず、生産者から卸売業者などに販売されたコメが今年1月末時…
カスハラ条例、4月1日施行 北海道や群馬、三重・桑名
カスタマーハラスメント(カスハラ)防止条例が1日、北海道と群馬、東京の3都道県で施行される。三重県桑…
自動車部品マレリ、返済また猶予 銀行団、180億円
経営再建中の自動車部品大手マレリホールディングス(さいたま市)を巡り、銀行団が借入金の一部となる18…
肥薩線、33年度ごろ運行再開へ 一部区間、JR九州と熊本県合意
JR九州と熊本県は31日、2020年7月豪雨で被災し、昨年4月に鉄道復旧で基本合意した肥薩線の八代―…